メンズファッションブログ 時々レトロゲームと相撲と映画と

セレクトショップ全盛時代ではありますが、敢えて百貨店ブランドの洋服に拘ってレビューしていくブログです。全体としては、三陽商会、ジョイックスコーポレーション、レナウン、オンワードがメインです!更に相撲やレトロゲームも取り扱っていきます。

千秋楽!

稀勢の里は見事14勝を挙げました。

 

結びの一番、自分には稀勢の里がとっても落ち着いている様に見えました。

 

変に気負っているわけでもなく、緊張してガチガチなわけでもなく。

 

リラックスしつつ、気持ちは抜かず、良い精神状態であった様に見受けられました。

 

実際、あの白鵬の一気の攻めでは今までの稀勢の里では残せなかったでしょう。

 

あそこまで弓なりになっても残し、抜群のタイミングで左からのすくい投げ。

見事でした。

 

年齢的なことを考慮すると、優勝を何十回もする大横綱になるのは厳しいかもしれません。

 

ですが、この優勝を自信に、数回は優勝重ねるのではないかと思います。稀勢の里に足りなかった良い意味での自信がついたのではないでしょうか。

 

モンゴル三横綱は全員が明らかに下り坂です。

この一、二年の間に相次いで引退する可能性もあると思います。

稀勢の里にはその次の時代の横綱が誕生するまで、日本人力士代表として、例え短くても全盛時代を作ってもらいたいです。

 

目標は大きく隆の里の様な新横綱全勝優勝といきましょう🏆!!

稀勢の里 横綱昇進へ理事会招集!

こんにちは!

 

本日大相撲千秋楽が行われています。

十両の土俵では、宇良里山の一番がとっても面白かったです😝

小兵力士の探り合い、どこで仕掛けるべきかのタイミングが難しいですね。

宇良の出る力を利用した里山のとったり、美しかったです。

 

さて、稀勢の里横綱への諮問がされることになりました。

個人的には横綱に推挙されても良いんじゃないかと思っております。

厳しい基準で昇進した力士が横綱として好成績を残すとは限りませんからね。

多少甘くても、例え全盛期が短くても、印象に残る様な横綱になってほしいですね❗️

 

ビシッと引き締まった土俵入りを期待してます(๑˃̵ᴗ˂̵)

稀勢の里 初優勝!

素晴らしいです🤣

 

直後のインタビューを見て、噛み締めてきた、他人にはわからない複雑な感情があったんだと思います。

 

本当におめでとうございます🎊

 

明日も勝ったらきっと横綱に推挙されるんじゃないかな?

明日も最後に気持ち引き締めて頑張って白鵬やっつけてほしいです🌟

 

そして、貴ノ岩!

白鵬得意の右四つに組まれても、休まず攻めたあの左おっつけでの速攻!

あれは見てる人もビックリでしたが、対戦した白鵬自身が一番ビックリだったんじゃないかな?

腕力も相当強そうですよね。

貴ノ岩も、出世スピードが飛び抜けて早いわけではありませんが、今後上位を脅かし、更に上も望める存在になるかもしれませんね。

 

話は戻りますし、こんな話は時期尚早なんですが、稀勢の里横綱になったら土俵入りは隆の里を継いで不知火型にするんでしょうかねぇ?

個人的には稀勢の里は雲竜型の方が似合う気がします(๑˃̵ᴗ˂̵)

稀勢の里、勝ってくれぃ!

大詰めとなった2017年大相撲初場所

 

14日目の取り組みがドンドンと進行してます。

 

今日の相手は逸ノ城

 

対戦成績は7勝3敗です。

 

出足で一気に攻めてくる相手ではないので、稀勢の里にとっては取りにくい相手ではないと思います。

 

ですが、緊張すると、全く力を出せないのが稀勢の里です。

 

相手は稀勢の里よりも身体が大きい。

 

相手十分の右四つに組み止められたりでもしたら、力を出せずに終わる可能性があります。

 

まずは、立ち合いでしっかり左を差し勝つこと。

胸を合わせ、右上手を引いて慌てずに寄ることが出来れば負けないと思います。

 

仕事でLiveでは見れませんが、結果を楽しみにしてたいと思います。

まさしくラッキー! 稀勢の里!

大相撲も佳境も佳境、残すところ2日となりました。

 

貴ノ岩と逸ノ城は脱落ですね。ここまで名前が残っただけ凄いことです。

 

稀勢の里豪栄道が怪我をして、不戦勝でした。

普通に考えればラッキーだと思います🌟

 

でもでも…

なんでだろ⁉️

稀勢の里に限ってはこれでリズム崩れてしまうのではないかと不安になります😢

白鵬は今日の下手投げ、完璧なタイミングでした。尻上がりに調子が上がっていますし。

 

まずは明日、取りこぼしません様に☆彡

たすき反り!?

宇良が決めましたね✊

 

よくもまぁあんな体勢からグッと相手を押せるものです。

 

見た目以上に体幹だったり、相撲力が強いのでしょう🌟

 

しか〜し!!!

 

あまかぜぃ😤

 

宇良より何倍も大きな身体しといてあっさり転げすぎじゃ!

 

もっと足腰の強いお相撲さんになってください🙇

伝説の名勝負その1 昭和47年9月場所千秋楽 関脇貴ノ花 対 関脇輪島

皆さんご存知のように大相撲の歴史はとても古いです。

 

映像に残っているのは明治の頃からですが、数々の名勝負が生まれてきています。

 

さて、相撲も取り上げているブログですので、そんな名勝負を定期的に取り上げていきたいと思います。

 

双葉山、栃若、柏鵬、北玉、輪湖、千代の富士、曙貴、朝青龍白鵬と時代が移り変わってきました。

 

そんな中、僕が取り上げたのは

昭和47年9月場所千秋楽 関脇貴ノ花 対 関脇輪島

です。

 

玉の海の急死により終わった北玉時代。

その後を担う精鋭たちがしのぎを削った時代の名勝負です。

www.youtube.com

you tubeより拝借いたしました。

当時関脇同士の一番です。

この場所後二人は同時に大関へ昇進します。

二人ともソップ型の代名詞の様な力士ですので、細身ではありますが、今ではこんなに細い力士が大関を張っているなんて考えられませんよね。

がっぷりの左四つになったらもう大熱戦です。

どちらも信じられないくらいの足腰のしぶとさです。

この時代は立ち合いで手をつかないので胸と胸で当たり、四つに組むことが多く、こうなることがよくありました。恐らく、体重は両社ともに110kg前後だと思います。

今の様にしっかり手をついて頭で当たるとどうしても押し相撲全盛になってしまうので、こういった取り組みを期待することは体格だけの問題ではなく、難しいかもしれません。160~170kg同士の戦いではこんな風に戦うのは厳しいでしょう。

吊り合い、寄り合い、残し合い、、、。

輪島が最後に右を巻き替えて双差しとなり寄り切るわけですが、取り組みが終わった後の両社の精も根も尽き果てたあの姿が忘れられません。

 

少し話が逸れますが、もしかすると今は新弟子検査に体重の上限をつけても良いのかもしれません。

大卒は130kg、高卒は110kg、中卒は90kgの様に。

重量や幕下で下がってきた力士ならまだしも、まだまだ体が出来上がっていないのに、図体ばかりでかい力士が多いと思いますもの。

 

貴ノ花ももうすでに亡くなられ、輪島も大病を患ったと報道されていました。

時代を彩った名力士たちが思い出になってしまうなんて、本当に哀愁を感じます。

12日目!

稀勢の里勝ちましたね!

 

勢も全力で臨んでいて、見ていて面白かったです。

 

稀勢の里のあの大きな身体が生きましたね!

 

琴奨菊大関陥落も決まりましたね。

 

色々ご意見あるかとおもいますが、僕自身としては琴奨菊は優勝🏆一回遂げて、十分頑張ったと思います。

 

今場所は最後までどうなろうと取り切って、潔く土俵から降りるのが男の花道じゃないかなぁ。

 

それはそうと、栃煌山⤵️

 

白鵬とやるといつも簡単にコロリンとこける😤

 

彼が白鵬とやる日は本当につまらない。

 

解説も呆れてるのか、もうあんまり口にしない。

 

栃煌山のあのコロリン癖はなんとかしてくれぃ!

 

終盤戦に水を指す!

いけるか!?稀勢の里!

稀勢の里勝ちましたね〜

 

今場所は鶴竜も休場して、千載一遇のチャンス!

 

でも、ここで白鵬に負けて優勝持って行かれるのが世の常😢

 

頼む!

 

優勝してくれ〜🏆

休場かぁ😩

鶴竜休場だそうですね、、、

 

やっぱりかですが💦

 

流石に今場所はわるすぎでした。

 

横綱としてなかなか安定した成績を残せておらず、年齢も30歳を超え、劇的に強くなるとは考えにくいですね。

 

本当に来場所は、進退を懸けて臨むことになる、成績が出なければ引退せざるを得ないかなと個人的には思います。

 

横綱それぞれやはり下り坂なんでしょうか…